40代の肌荒れにきびがお手入れしても改善しない
40代の肌荒れやニキビに悩み、洗顔料や化粧品を色々と試しても肌荒れが改善しない場合、お手入れが間違っている可能性があります。
ニキビの原因は皮脂、なので皮脂を落とすために強い洗浄力の洗顔料を使用していませんか?
皮脂も汚れもスッキリと落ちて、洗顔後は気持ちが良いと感じるかもしれませんが、これが肌の乾燥を招く原因になっている可能性があります。
乾燥した肌は、肌の機能によって必要な皮脂を補おうとするため皮脂を分泌します。
正しいお手入れが出来ていれば本来は分泌されずに済む皮脂です。
この皮脂が毛穴詰まりの原因になりニキビがなかなか治らない状況を作り出しています。
40代の肌荒れとにきびが出来る原因
40代の肌荒れの原因の多くは肌の乾燥によるものです。加齢による肌の老化が始まる30代半ば以降から、肌の水分量が少しづつ減り始めます。
若い頃は乾燥を感じたことがなかったのに、急に乾燥肌や敏感肌になって悩むのは、老化による乾燥が原因なんです。
肌の乾燥はバリア機能の低下や新陳代謝の遅れを招いてしまうため、肌荒れやニキビが出来やすい状態です。
また仕事や子育てなどストレスが多いとホルモンバランスが崩れます。ホルモンバランスの乱れも肌の乾燥を招く原因です。
40代の肌荒れとにきびに悩む方の間違ったケア
40代のニキビも思春期のニキビも毛穴に皮脂が詰まり発生するというニキビが出来るメカニズムは同じなのです。
でも40代の場合は皮脂をごっそり落とすケアをしてしまうと、返って肌が乾燥してしまい余分な皮脂が分泌されやすくなってしまいます。
40代以降は肌の水分量が減り始めるため、洗顔では不要な皮脂のみを落とす方法でお手入れによる乾燥を防ぎます。
40代の肌荒れとにきびを解消するお手入れ
40代の肌荒れとにきびの解消には、加齢によるコラーゲンの減少で肌の水分量が低下してしまうのを防ぐケアが欠かせません。
肌荒れやニキビが出来ているからと、ニキビ専用の洗浄力の強い洗顔料を使用してみたらニキビが増えてしまったという事もあります。
少しでも肌の乾燥を感じていたら、今よりも保湿力のある化粧品でお手入れしてみませんか?
私が試した化粧品の中でニキビの炎症を沈めながら肌の保湿が出来るタイプの化粧品を使用したときニキビは増えず出来にくくなりました。