ニキビとニキビ跡を治したいなら新陳代謝アップ
ニキビが出来る時のお肌の状態を観察してみると、なんとなく顔全体の肌に柔らかさやキメの細かさが無くなっている事に気が付きませんか?
鼻や頬の毛穴を見ると目立つ事もあるはずです。
こういう場合、ニキビが出来やすい肌環境びなっている事が多いです。
肌が硬くごわついて毛穴が目立つのは、肌の乾燥が進んでいるからです。こうなると後は、皮脂が分泌されて毛穴詰まりを起こしニキビが出来てしまいます。
ニキビが出来てしまった際に、触って刺激を与えてしまうと、炎症を起こしてニキビも悪化しますし色素沈着を起こしてしまいニキビ跡が出来てしまいます。
ニキビとニキビ跡を治したい時のスキンケア
肌の乾燥が引き起こすニキビと炎症から出来てしまうニキビ跡は、どちらも「保湿」が大切です。
なぜ保湿が必要なのでしょうか?
ニキビの原因
肌の乾燥 →保湿すると毛穴が潤うため皮脂詰まりが解消してニキビが出来にくくなる
ニキビ跡の原因
色素沈着 →保湿すると新陳代謝が高まり古い角質と共にニキビ跡も剥がれ落ちていく
ニキビとニキビ跡には保湿対策で肌の機能を高めて内側から潤った美肌を作りましょう。
ニキビ跡を治したいならこんなスキンケアも
ニキビは治ったけどニキビ跡が気になるという場合は、根気よく保湿ケアを続けていく事も大切なのですが、美白するという方法もあります。
色素沈着は、炎症や刺激によってメラニン色素が作られたために出来ているため紫外線の影響で出来るメラニンを同じなんですね。
なのでニキビ跡が改善しない場合は、メラニン色素を排出する美白化粧品を試してみる価値はあると思います。
美容家やモデル、美魔女に人気の美白化粧品